カワサキ D-Trackerの購入からいぢり倒す過程を紹介する盆サイト

記事一覧

期待のショップ

川重からIR情報冊子が送られてきました。
最終ページには東北地方に提供されたD-Trackerの勇姿が!
被災地に向かうDトラ
これだけ並ぶと壮観ですね。
どのように活用されているのかぜひ報告して欲しいところです。

さて、タイカワサキに強いショップ「リバーサイド」のWebページに気になる記事が掲載されていました。

何でもキャブ化 + 160cc のボアアップを行い、その実験の結果かなりのパワーアップが実現出来る様子です。
リバーサイドの元記事

Dトラ・KLX125発売以前からKLX140向けの160ccキット(BBR製)が存在しますから、61mmのピストン+キャブの組み合わせが有効であることは証明されていると言えます。

しかし、Dトラ・KLX125の特徴でもあるDFIシステムを排除してキャブ化すること自体かなり思い切った決断だと大変関心しました。
始動性や燃費・環境性能の面ではDFIシステムの方が有利なのは明らかです、しかしそれが足かせとなってパワーが出せないのも事実ですからね。
結局エンジンなんて燃料と空気を吸わせてナンボですw

DFIを取り払うとデジタルメータが役に立たなくなりますし、燃料タンクも燃料ポンプに依存しないものにする必要があります。
他にもCDIとか簡単に思いつくだけでもかなり多くの部品交換、流用が必要そうです。
キャブの搭載場所とかインシュレーターとか、一筋縄でいかないことは容易に想像できます。

KSRの場合178cc + PE28だと、少々キャブがデカすぎる感じがするので、160ccだとVM26とかのほうがセッティングしやすいんじゃないかなぁと勝手に推測しています。
おそらく16~18psぐらいはいけるんじゃないかなぁ?

ハイカム・ビックバルブのヘッドなんか出ちゃった日には、Dトラ125&KLX125の株は爆上げに違いないw


他にもアルミリムやスイングアームなど面白そうなアイテムが満載の「リバーサイド」から目が離せません!
偉大なパイオニアに注目です!

コメント一覧

にんさん@ 2011年07月09日(土)22時13分 編集・削除

キャブ化Dトラ面白そうですね~
インジェクションじゃないのがちょっと残念!

junker@管理人 2011年07月10日(日)15時51分 編集・削除

そーですねぇ。
インジェクション外すなら、はじめからKLX140買えばいいじゃん
って気もしますし。
何かのスロットルボデー流用できたりしないかしらん。

けん 2011年07月17日(日)19時15分 編集・削除

お久しぶりの書き込みです。
RIVERSIDEさんはかなり取り組んでて面白いですよね。

キャブ化だといろんなものをとっぱらわないといけないんできついですよね・・・。
ネットを徘徊して見つけたのがUpshiftっていうサブコンです。
純正のCPUを完全に分離してしまうって奴です。
ほぼフルコン?ですよね。
これならばインジェクションの性能を最大に引き出せてかつメーターや補器もそのままでいけるのかなと…。

知識が乏しい自分では難しいですがどこかのショップとかがDトラKLX用にプログラム改変して売ってくれるといいなぁと…。

junker@管理人 2011年07月19日(火)20時05分 編集・削除

けんさんお久しぶりです。
理論的にはインジェクターの通電時間を長くして、
ガソリンの吐出量を増やすだけですから、
既存のECUでも性能的には問題ないはずなんですけどねぇ。
どうにかしてマップを書き換えられればなぁ。
もっとも、燃調セッティングにはまりそうですけど。

ナースマン Eメール 2011年08月08日(月)05時24分 編集・削除

初めまして。Dトラッカー125に乗ってます。
いつもブログを見させてもらってます。
今度愛車のリアの方をディスクからスプロケまで全部いじっていこうと考えてますがディスクブレーキはなにかおすすめはありますか!?
一応モトマスターを検討してますが。

junker@管理人 2011年08月11日(木)20時43分 編集・削除

ナースマンさん 初めまして。

はじめからペータルディスクなので、交換を考えたことはありませんでした。
おかげでどのメーカーから適合する部品が発売されているのかも知りません・・・

自分は制動力に不満は無いので、たぶんノーマルのままで行きます。
ご期待にそえず申し訳ないです。

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
投稿キー
投稿キーには「ヨン に 七 ろく」を半角数字で入力してください。(スパム対策。)