カワサキ D-Trackerの購入からいぢり倒す過程を紹介する盆サイト

記事一覧

バッテリー

新車で購入してから丸2年が経過し、3年目の冬となりました。
金属のサビやゴム部品のヒビ割れなど、そろそろ気になる頃合いです。
なにも劣化するのは見た目だけでなく、主機や補機も相応に劣化していることでしょう。
中でも最近感じるのはバッテリーの劣化です。
ボアアップでの圧縮抵抗の増加と冬の寒さのためか、セルの回りに今ひとつ勢いがありません。
一週間も乗らないでいると、要充電領域まで電圧が下がるありさまです。

一般的にバッテリーの寿命は3年程度と言われていますから、高負荷・低頻度で運用している私のマシンでは早めの寿命を迎えたのでしょう。

と、いうことで新しいバッテリーの購入を検討します。
ところが、純正部品を調べると20,000円近くするじゃないですか!
最近高騰する鉛などの金属をふんだんに使用しているから仕方ないのかなぁ、とも思いますがさすがに気楽に交換できる金額ではありません。
そこで同型の互換バッテリーをネットのショップで調べると、ピンからキリまで色々あるわあるわ。

安いものは2500円ぐらいからある様子です、日本のメーカー品だと5,000円弱~10,000円ぐらいとかなり値幅があります。
製造年から経過した製品だったり大人の事情があるのかもしれません。

純正と同じ古河電池のFTX7LかGSユアサのYTX7Lあたりを選ぶのが無難なのでしょうが、中華製の激安バッテリーにも少々惹かれます。
安いものを短いサイクルで交換した方が結果的にコスト安になるかもしれません。
日本のメーカー品だって中国やら台湾で生産してるものがほとんどですし、中華製でもいいんじゃね?

・・・と、安易に考えてしまいがちですが、バッテリーはいわばエネルギーのかたまりです。
燃えたり爆発するようなクリティカルなトラブルはもってのほかですが、急な電圧変動などでDFIシステムにダメージを与えるような事があれば大変です。

中華製バッテリーは同容量の日本メーカーバッテリーに比べて恐ろしく軽いとか、容量を稼ぐため防爆機構がスポイルされているとか、セパレータがダンボールとか色々な噂を耳にします。

敢えて中華にチャレンジするか、堅実に日本のメーカー品にするか悩むところではありますね。

以下互換バッテリーの紹介(画像は転載)
AZ ATX7L-BS

BS BTX7L-BS

yacht CTX7L-BS

ACデルコ DTX7L-BS

Exide ETX7L-BS

古河電池 FTX7L-BS(純正バッテリー)

台湾GS GTX7L-BS

HYPER HTX7L-BS

日立(新神戸電機) KTX7L-BS

Leoch LTX7L-BS

MAXIMA MTX7L-BS

不明 NTX7L-BS

Rally OTX7L-BS

Power Sonic PTX7L-BS

NEW MAX POWER QTX7L-BS

Ray's RTX7L-BS

Super Natto STX7L-BS

TIME TTX7L-BS

Adventure Power UTX7L-BS

Value Pro VTX7L-BS

Kung LONG WP7L-BS (秋月バッテリー)

XTREMEVOLT XTX7L-BS

GSユアサ YTX7L-BS

オリエンタル ZTX7L-BS

ん~、IとJだけ見つからなかった。これだけ揃うともはやギャグですねw
7Lサイズのバッテリーなら基本的に使えるのかと・・。

同じ中華でも中華人民共和国(中国)と中華民国(台湾)では技術レベルに差があるように思えます。
台湾の製品なら何となく安心して使えるのかな?

秋月バッテリー(LONG 台湾)はKSRでお世話になったので、是非使ってみたいです。

コメント一覧

REM 2012年03月13日(火)07時07分 編集・削除

こんにちは、いつも楽しく読ませてもらっています。
3rdバイクがチビトラで参考になることばかりです。

先日2ndバイクの1098用に中華バッテリーを買いましたが
初期充電して12.6Vあったのに少し走って次の始動の時には
11.8Vしかありませんでした。

結局その後始動出来ずにクレーム…
安い分不良は多いみたいです…

うちのチビトラちゃんも3年目なので
そろそろ考えないと(汗)

ヨネオ Eメール URL 2012年03月13日(火)08時50分 編集・削除

私は今のバッテリーが死んだら次はリフェを検討しています。
LiFeはいかがでしょうか?

junker@管理人 2012年03月13日(火)19時02分 編集・削除

REM さん
どもどもこんにちは、ドゥカ乗りですか羨ましい!
いつかは外国製のサイドカーでジェントルなバイクライフを
楽しみたいと思っている管理人のjunkerです。

やっぱり中華バッテリーはギャンブルでしょうか?
多少高くても日本のメーカー品を買った方が良いかもしれませんね。
特にFI車は電源喪失で即行動不能になりますから信頼性のある
バッテリーを選びたいところです。
でも、消耗品故になるべく安く調達したいジレンマ・・・。


ヨネオ さん
いつもご来訪いただき感謝いたします。
最近更新の頻度が減って申し訳ないです、早く暖かくならないかなぁ。

LiFePO4は自分も気になるバッテリーです。
以前はEV用の安価な動力電源として使われる事が多かったようですが
最近、民生用のバッテリーでも見かけるようになってきました。
エネルギー密度が高く、同じ容量なら小さく軽く作れるのは大変魅力です。
欠点はLi-x系のバッテリーは充放電環境がシビアなところでしょうか?
パソコンやEVのバッテリーではBMSと呼ばれる管理基板が組み込まれ、
セル単位で電圧・電流を監視して充放電の制御をすることで、安全に扱える
ようにしているようです。
ところが市販のバイク向けLiFeを見るかぎり、このあたりの仕組みが適当な
ような気がしています。

レーサーでの使用実績有り!的な売り文句で販売していますが、MotoGPで
1レース走りきるより、公道を毎日走行することの方がバッテリーにとって
シビアコンディションであるのは間違いありません。
いまのところ環境変化に比較的強い鉛蓄バッテリーで良いのかな~と・・・。
価格がこなれてきたら試してみたいですね。

バッテリー先進国の日本のメーカーが車載用LiFeを出さないのはそれなりの
理由があるのではないかと思います。


電気の事になると熱くなるのは悪い癖だな、イカンイカンw

ヨネオ Eメール URL 2012年03月14日(水)00時40分 編集・削除

電気系のプロでしたか、、、
これはとんだ失礼を致しました^^;
某巨大掲示板でも、儀式が必要だ!いや、オレのはいらない!と熱い議論?が交わされているのをみると
相当個体差が激しいのかな?と思います。
出荷時のセルのマッチングも怪しいとは思いますが、
、、
私が人柱になったときはまたご報告致します。

junker@管理人 2012年03月14日(水)02時53分 編集・削除

いやいや、気分を害していたらごめんなさい。
パイオニアは総じて偉大なのです!
良い結果が出れば手のひらを返したようにLiFeに飛び付きますよ、間違いなく!

お仕事はソフト系だったりします。

ヨネオ Eメール URL 2012年03月15日(木)12時49分 編集・削除

いえいえ、知ってる方に変な説明をしてしまったら恥ずかしい事になるところだったのでよかったですw
ラジコンもやるのですが、リポは発電系が壊れたときに過放電過充電で火を吹きそうで怖いですね。リフェは割りと安心して使えそうですが。。

ソフト系ですか!私もですw

junker@管理人 2012年03月16日(金)22時51分 編集・削除

ラジコン楽しいですよね!
私も古くはアバンテに憧れ、今は中華妖ヘリをいじってます。

バランス充電?なにソレ。な、中華LiPoは充電するたびドキドキしますw

にゅう Eメール 2012年03月18日(日)01時12分 編集・削除

自分のはボアアップ時に一度充電してもらってから
10日程度放置しても特に不都合なく動いてます。

ちなみに、最近フルスロットルしてみましたが、
ぬわわkまでの到達時間(距離も)は2/3くらいになりました。
ただ、そのへんで頭打ちになるかんじなので
スプロケ変えて高速向きにしてもいいかなと思ってます。

燃費は35kくらいまで落ちてます・・・・

junker@管理人 2012年03月19日(月)00時21分 編集・削除

にゅうさん、お久しぶりです。
バッテリーの寿命は使い方によってずいぶん変わりますから
週末に数キロ程度しか乗らない使い方だとダメになるのが早いのかもしれませんね。

今日、奥多摩まで走ったところ39.14km/Lでした。
確実に燃費おちてます・・・。
峠道とストップアンドゴーの多い渋滞を走った割には頑張ったのかな?

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
投稿キー
投稿キーには「ヨン に 七 ろく」を半角数字で入力してください。(スパム対策。)